[[院試過去問 2005年度 専門科目 システム]] 解答に対するつっこみと議論はこちらで。~ **第2問 [#k9b2f716] ***(4) [#y9312614] -(1)や(2)の回路に近似できる条件なんだから、&imgtex($ \omega_c>>1$);のとき微分、&imgtex($ \omega_c<<1$);のとき積分とすべきでは?~ **第3問 [#i6b60d47] ***(2) [#r17a0806] 定常偏差が0だから、&imgtex(\[ \lim_{s \rightarrow 0}sE(s) = 0\]);が条件じゃないかな?(niikura) -確かにその通りかも。となると結構色々なおさなきゃだなぁ……(GoK) -それ以前にもかなり色々なところでボロボロだったのを修正したつもりになりました。(GoK) **第5問 [#g53f1058] ***(3) [#c9ed2c00] -解答中の3×の3は何に当たるんですか?(r) --命令一つを実行するのに必要なサイクル数です。今回は一つの命令を実行するのに3サイクルまたは2サイクル必要になってるはず。(GoK) ***(4) [#g058e520] (別解)ロード命令を2サイクルで実行するよう改良。~ 具体的には、状態2':ACC<-DR,IR<-Mem[PC],PC<-PC+1とする。~ データパス上の変更はDRとACCを線でつなぎマルチプレクサを挿入。~ ネックになるのはメモリアクセスの遅延なので周波数に影響はないはずで、実行時間は~ &imgtex($$\frac{(3\times(7+4+1)+2\times(6+2))\times 10^6}{10\times 10^6}=5.2$$);(秒)~ あと未確認ですが、データレジスタをなくすと1サイクルでメモリアクセスと加算or減算をするよう~ データパスを変更する必要があって、周波数に影響出てきそうな気がします。(funa) -なるほどなー。やっぱきちんと解かずに解答書いたのはまずかったかな。(GoK) **第6問 [#ba7aca3d] ***(1) [#u3643452] -(i)~ 真理値表書かなくても~ &imgtex($$\overline{F(x_1,x_2)}=\overline{x_1}+\overline{x_2}=\overline{x_1}+(x_1+\overline{x_1})\overline{x_2}=\overline{x_1}(1+\overline{x_2})+x_1\overline{x_2}=\overline{x_1}+x_1\overline{x_2}$$);